
5月 08日 大人の遠足のお誘い 5/17水曜日 開運厄除けの大神山を登ろう
皆さま、こんにちは
13番地の魔女の家 京都アグ二の金子元美です。
Contents
魔女の交流会
大人の遠足会のお誘い
山自体をご神体としている大神山
今回は、こちらを参拝します。
これまで魔女クラブに参加してくださった魔女さま方、まだお会いしていない魔女さまも、三輪山の暖かいご神気に触れて半日を過ごしませんか。
生まれた場所(磁場)に立つと
骨盤が整う作用が働きます。
大神さ山近くで出生された方も是非。
タイトルには、開運厄除けと明記しましたが、あまり思考で決めつけず、ご神体に触れてあなたがどう感じるかを大切にされください。
何も感じなくても、それはそれ。
わたしの経験では、一時期あちこちと神社巡りをしていた時期が2年間ほどありましたが、その時々でどうこういうことはなく、神気に満ちた境内は、ただただ気持ち良く、清涼な空気を求めて出かけていました。
ある時期から何となく行かなくなり、振り返ってみれば、その後から心の持ち方が変わったなと、占星術で例えると、海王星のような緩やかな意識のシフトがありました。
その日一日で何か発見や気づきあれば、訪れた神さまから歓迎された印なのかもしれませんね。
当日のルート
JR三輪駅集合
大鳥居
大神神社境内
二の鳥居
祓戸社
夫婦岩
手水舎
拝殿
巳の神杉
三輪山登山
登山は、往復1.5時間ほど。
普段から体をまったく動かさない人だと、かなりキツいです。わたしは過去に5回ほど登ったことがありますが、かなりの急こう配が続きます。
小学生低学年くらいの子供は体力があるので比較的すいすい上っていて、お年寄りの割合も比較的に多く(*´Д`)ハァハァ言いながら上られていました。
信者さんたちは、わたしが1往復する間に、素足で3往復ほどされていました。
下山して、余力と時間があれば、狭井神社まで参拝したいと考えていますが、多分そうめん食べなながらおしゃべり、となる確率のほうが高いですかしら。
日時
日時 5月17日水曜日 JR三輪駅10時までに集合
小雨決行
持ち物 軽食・飲み物・空のペットボトル(お水が汲めます)
お申込み不要ですが、事前に連絡くださると心づもりができます。一応、下記にコンタクトフォーム貼り付けておきます。
下記サイトの説明が親切で、画像がとても見やすいので参考になさってください。
ご参加される方は、今日から足腰を鍛えておいてくださいませね💛