本日がお誕生日の方
おめでとうございます!
5/20水瓶座下弦月をお届けします。

アーダスの咲いている野原


月のサビアン「アーダスの咲いている野原」
水瓶座の最終度数、ラスボス度数です。

命と引き換えに次の魚座にむかう呪文を唱えると、野原一面に花が咲き乱れます。ラスボスだから凄いんだよ、という力を見せつけているのではなく、水瓶座は現実の先を見越した普遍性を示すサイン。臨死体験者や死者が見る魂の拠点、一面のお花畑に象徴されているように、時間や空間に縛られない空間移動体験で見る景色によって、魂の普遍性がここでは示されています。

月は2ハウス
木星・土星・天王星とアスペクト

今のこのタイミングで、社会的な頑張りが消えていくなら、肉体よりも意識が優位に働いていることになります。張り合いがなくなり、活力もどこか抜け落ちてしまったような感覚。これは年齢を重ねたからなのか、それとも夢や希望を見れなくなったからなのか・・・ただこれは、これまでの認識が変化しているだけなので、無理に何かを始めようともしなければ、何かを探そうともしないで、時の流れに身を委ねて過ごすことです。それが、今という時間と環境に調和する、最善の在り方でしょう。

古代の芝地をパレードする孔雀


太陽サビアン「古代の芝地をパレードする孔雀」
個人の能力が溢れんばかりに創造され、その豊かさを無駄なまでに見せつけてくる度数です。

世界中の人たちが認める本当に凄い人を、派手さとは無縁な、静かで謙虚な大谷翔平が体現してしまったので、現代では最も当てはまらないサビアンとなりました。牡牛座らしく、伝統芸能の継承、芸術家と詠むのであれば、牡牛座の美味しいところを全て詰め込んだ作品となるでしょうか。

太陽は5ハウス
牡牛座の美味しいところを全て詰め込んだ作品を「我が子の存在」と詠むのが現代的かもです。今や不妊に悩む人は多く、経済格差の激しい地域や都会では、子を持つことがひとつのステイタスになりつつあるそうです。29度が示す「まとめ度数」一つの集大成のタイミングとするなら、あなたは何をこのタイミングで、まとめていくのでしょうか。

チャートルーラーの木星


ASCも29度
木星は今は双子座にありますが、6/10に蟹座に移行するので、木星双子座のまとめとしてお伝えします。

頑張ることよりも「休むこと」「満たすこと」が評価されるムードへと変わります。気楽に生きるのもそれはそれで素敵な生き方だけれども、個よりもコミュニテイの力の方が圧倒的に強く、これは社会が不景気になるほど実感は強くなります。これまで情報に振り回されてきた人にとっては、誰と共に安心をして生きるかといった帰属意識も高まるために、自然と政治や社会、国への興味も強まっていくでしょう。

また家族との関係の再定義、墓じまいも含めた住まいや土地にまつわる選択、仕事よりもプライベートな人間関係の深まりや再構築へと意識が移っていくでしょう。双子座木星が教えてくれていたのは、選択肢を多く持つための知的な対話や学び、本能的な欲望と祝福されるべき道のマッチング能力でした。

まとめ


私たちは、もう勢いだけでは進めない年齢になりました。けれどそのぶん、自分の感覚に正直でいられる強さを、少しずつ手に入れてきたように思います。

水瓶座の終わりにある月は、物質生活の最期にある普遍的真実を静かに差し出し、そこには、誰かに評価されることでは得られない深い安心と、魂の輪郭のようなものを感じることで、自由な存在状態として今後活動していけるんだよと、教えてくれているようでした。

そして、牡牛座の終わりにある太陽は、私たちがこれまで育ててきた個人の能力を、大衆に見せつけるための装飾ではなく、生き様そのものが作品なんだよと。

チャートルーラーとなる双子座にある木星が示すのは、多くの情報や刺激を経験した上で、本当に必要なものだけを手にしていく「知恵としての選択」です。6月10日から木星が蟹座に入ることで、その選択が関係性や暮らし方という現実に、やさしく着地していくのだと思います。

何を持つかよりも
誰とどんな気持ちで過ごすか
自分の心が還る場所はどこか
焦らずに、丁寧に、です。

自身の人生が、自分にとって豊かでありますように、水瓶座下弦月をお迎えください。次回は5/2や双子座新月に🖐️

新たな未来を創造するマインドリセットは、ほぼ日更新のアグニベースに綴っています。

ihoneの方はHPトップページに
Androidの方はこちらからリクエストを
(googleアカウントと紐づいたメールアドレス)




Instagram